・いろいろな会社の家を見ているけど、どの家を見てもイイ感じに見えてしまう…
・性能とか構造とかよくわからないし、皆それぞれ違うことを言ってる気がする…
・インスタやHPで見る写真はどれもステキだけど、実は自分の好みもよくわからない…・営業マンはなぜ私のことより自分の会社の家の説明ばかりしてくるの?・価格や予算が心配、いま自分が思っている計画は大丈夫なのか知りたい…
「あぁ〜、
誰か私の欲しい家をわかってくれて
我が家に最適なプランを描いてくれる人いないかな…」
「性能とかデザインとか、何も言わなくても、
私たちを解かってくれるような建築士さんはいないかな…」
こんなお悩みをお持ちなら、
私たちエムズデザインはそのお悩みを解決できるかもしれません。
<目 次>
1,私たちエムズデザインの大きな3つの特徴と、7つの約束
【 3つの特徴 】
1.工務店+デザイン設計事務所 = エムズデザイン一級建築士事務所
2.営業担当者はいません。建築士、デザイナー、管理監督の専門職のみの会社です。
3.あなたの家を数名の建築士&デザイナーがチームになって設計します。
【 7つの約束 】
1. 私たちは、まずあなたを信頼します。
2. 予算を守り、金額を明確にします。
3. 常に「聞く努力」「やる努力」を惜しみません。
4. 目利きこそ私たちの仕事。一長一短を丁寧にお伝えします。
5. あなたの家を丁寧につくるために…
6. あなたが迷ったとき、私たちは必ず隣にいます。
7.'ohana オハナは家族 何かあればいつでも…
2,取り扱いメニューと得意な技術
・新築注文住宅、リフォーム・リノベーション、商業施設・店舗等
・構造・性能・デザイン・インテリアコーディネート・アフターサービス
3,ご相談、お問い合わせのご案内
売り込まない無料相談 「一期一会」
by Life Style Architect 林正晃&小笠原美奈子
4,私たちのつくる家 10の特徴
大切にしていること、私たちの取り組みと姿勢、をご覧ください。
1,私たちエムズデザインの大きな3つの特徴と、7つの約束
【 3つの特徴 】
1.工務店+デザイン設計事務所 = エムズデザイン一級建築士事務所
私たちは一級建築士事務所でありながら、工務店の機能を有する ”工務+デザイン設計事務所”です。最大の利点はコスト&設計監理。一括管理により大きなコスト削減を可能にし、更に行き違いや伝達ミスを減らせるのが最大のメリット。次に大切なのは、どんな人が作ってくれているのか?設計チームはもちろんですが、どんな職人さんが作ってくれているのかを知ることは何より安心に繋がります。常に笑顔でお客さまへ感謝の気持ち持ちながら、ハートが精通している仲間とつくっていく家は、なぜか温もりを感じる家になります。
2,営業担当者はいません。社員は皆、有資格の技術者のみ(事務を除く)
売上は大切ですが、私たちが本当に大切にしているのは「後になっても悔いのない、心から良いと思える家づくり」です。弊社のベースは”一級建築士事務所”、どこよりも優れた良い家をつくりたくて、最高の暮らしをしてもらいたくて、そしてあなたに褒めてもらいたくて集まってきた有資格者の会社です。営業ツールは、これまで手がけた家々の写真と、お客さまからいただいた感想文。数々の口コミとたくさんのご紹介で支えられてきた、信頼を何より大切にする会社です。
3,あなたの家を”建築士チーム”が設計します。
多くの会社では、一人の設計士がすべてを考えるのが一般的です。しかし私たちは、林を筆頭に数名の建築士とデザイナーが、一つのチームとなってあなたの家を考えます。一人の頭脳じゃなく、大勢のプロフェッショナルの知恵、感性、アイデアを持ち寄って生み出されるプランは、間取り、動線、収納に至るまで、他では見られない優れた発想にあふれています。他社ではほとんど見られないこの“チームでつくる家づくり”こそ、あなたに後悔をさせないための“贅沢で優れた仕組み”だと思っています。
___________
*成功へのメッセージ*
何より一番大切なのは、最初から建築士と直接話すこと。
あなたにとって信頼できる建築士が見つかった時点で、
家づくりの成功は約束されたも同然です。
___________
【 7つの約束 】
1.私たちは、まずあなたを信頼します。
そして、あなたからも信頼していただけるよう誠実に行動します。
2.予算を守り、ベストなプランをご提案します。
資金計画やお借り入れ、フィナンシャルのご相談にも対応いたします。
3.常に「聞く努力」「やる努力」を惜しみません。
まずはしっかり耳を傾け、全力で取り組みます。
それでも難しい場合は、その理由を正直にご説明します。
4.目利きこそ私たちの仕事。一長一短を丁寧にお伝えします。
安いもの・高いもの、良い点・悪い点、経験の有無など、それぞれの特徴をわかりやすくご説明し、あなたに最良な選択をご提案します。
5. あなたの家を丁寧につくるために…
小さな会社なのでスケジュールとキャパシティを設けております。
ご希望に沿うため最善を尽くしますが無理がある場合は正直にご相談させていただきます。
6. あなたが迷ったとき、私たちは必ず隣にいます。
家づくりはワクワクだけでなく、時に不安や心配が起こります。
あなたが星の数ほどある住宅会社から私たちを選んでくださったことを決して忘れません。
7.'ohana オハナは家族 何かあればいつでも!
困ったときはどうぞ遠慮なく声をかけてください。
これからも、ずっとあなたのそばにいます。
___________
*林 正晃からのメッセージ*
あなたに似合わない家は絶対にでき上がらない、
なぜなら、あなただけを考えて作るから。
同じ間取りになることもない、
決まったパズルを組み合わせて作るわけじゃないから。
我々の仕事は、
あなたのライフスタイルをつくること、
ms Design ORIGINALS
”あなたオリジナル” を渡したいんだ。
___________
2,取り扱いメニューとさらに価値を高める5つの技術
《 取り扱いメニュー 》
| 新築注文住宅・建て替え | 戸建・共同住宅などの企画・設計・監理・施工 |
|---|---|
| リフォーム・リノベーション | 戸建・マンションなどの設計・監理・施工 |
| 商業施設・店舗など | 店舗・オフィス・クリニック等のコンサルティング・設計・監理・施工 |
《 さらに価値を高める5つの技術 》
| 構 造 | 構造設計・耐震診断・調査判断・補強設計 |
|---|---|
| 性 能 | 必要性能の見極めと性能値の構築 |
| デザイン | あなたに似合う、本物を見極めたデザイン |
| インテリアコーディネート | ご提案〜制作 オリジナル家具(テーブル、ソファ、収納等) |
| アフターサービス | 10年保証とオハナの約束を守る |
3,ご相談、お問い合わせのご案内
売り込まない無料相談 「一期一会」
Life Style Architect 林正晃&小笠原美奈子
・今いろいろな会社を見て回っている
・まだエムズデザインにお願いするって決めていないけど…
・売り込みをされるのが嫌!
・こんなこと聞いていいのかな…
・でも、どうしても気になる
今あなたの頭の中にあるお悩みを、代表の林正晃と、チーフ設計士の小笠原美奈子の二人でお聞きします。
「一期一会」
その意味は”その時の出会いを大切にすること”と感じています。
出逢ってみて、話してみて、それから…
まず私たちは、あなたの勇気ある一歩を心から歓迎します。
私たちは35年以上、この「一期一会」無料相談を大切にしてきています。
長く住んで「傷んでいく」のではなく、
長く住むほどに「味わい」が増してくる家。
完成したときが一番美しいのではなく、
そこに何年も住まうことで、家族みんなの息吹がかかり歴史が刻まれていく家。
エムズデザインでは“住むほどに味わいが増してくる家”
そんな家づくりを目指しています。
ー そのために大切にしていること ー
ー 私たちの取り組みと姿勢。 ー
建築として当たり前のことを常に意識し、
その上で何百年も続いている国内外の優れた建築からデザインや考え方からインスピレーションを得ながら設計します。
その上で、将来必要になるであろう最新機能と性能(ZEH, IoT, スマートハウス等)の必要性を見極めることで、
これから先の時代に順応できる魅力的な家が完成するのです。
間取りやデザインには流行があります。
しかし私たちは一時的な流行は追わず、長く愛され続ける空間を目指します。
具体的な設計手法としては、外側の構造体部分をしっかり作っておくことにより室内の壁の位置を自由にアレンジ可能にし、将来、子どもの独立や高齢者への対応などの変化に応じやすい間取り設計をしておくこと、嗜好性のある物は取り外しが可能な構造にしておくこと、などの工夫が必要です。
海外にある多くの古い建造物の室内部に最新鋭のインフラが整えられ、そこに新しい暮らし方を与えながら住む、という考え方がとてもステキだと感じています。
現代の家づくりおいて欠かせない「耐震性能」と「断熱性能」を高基準で設計することを最低条件と考えています。
その上で他なるご要望を伺い、心地よい家にするために取り入れたい性能を不足無く、しかし過剰スペックにならないように、上手くバランスをとりながら必要なものの優先順位を一緒に考えていきます。
適切な機能と性能を持った家は住まう人をずっと優しく包んでくれるだけでなく、住み始めてからもコストバランスに大変優れた家になることは間違いありません。
本物の素材には、本物だけが持っている力があると信じています。
それらにはそれぞれの特徴、表情、歴史があり、そこからつくられる建物には空気感を変える力があり、それこそがそこに住まう家族皆の「良いものを判断する能力」を成長させると思っています。
まだその価値を判断できない幼い子どもの頃からそういった「本物」に触れさせることで、将来その子が意識せずともその価値や素晴らしさを感じてくれるようになると思っています。
私たちは長年この仕事をしてきてその価値を知っているからこそ、そして本物に育てられた経験があるからこそ、それを皆さまに薦めるべきだと考えています。
< 太陽 >
私たちは設計をする際に、太陽の方向やその動きをとても重要に考えます。 自然光を取り入れてその恵みを授かることは市街地になるほど難しくなりますが、そこを上手に設計することにより、住む人の暮らしに必ず喜びをもたらしてくれることを知っています。
「朝日のあたる部屋で朝食を食べたい」「北側の窓からの明るさ確保の方法は?」「西日の切り方は?」など、さまざまなご要望に対して、明るさだけでなく家族皆が気持ち良いと感じられる設計を目指します。
< 風 >
風通しの良い設計は建物を湿気から守るだけでなく、心地よさを運んでくれると考えています。
古い家には床の位置から三十センチくらいの高さの地窓があったのを憶えていますか?
地窓は小さくても高窓と組み合わせることでとても効率的な自然の換気ができる窓になるのです。
このような設計方法は、建築における「環境設計」の基本になっています。
建築基準法における、採光規定計算や自然換気の法的基準を守ればいいという当たり前のことだけでなく、そこに少しだけ知恵と工夫を加えるだけで、まったく違った素晴らしいメリットを見いだすことができるのです。
私たちが大切にしている「太陽と風」を常に追い求めていくことにより、毎日の心地よさが倍増すると共に、エコロジーへの貢献にもつながることになるのです。
近年、住宅の性能が格段に上がり、一年中窓を閉めきっていても常に快適に過ごせるようになりました。
この技術は体感してみるととても快適に感じます。でもそれだけで本当に心地良い家といえるでしょうか。
私たちはハイテクノロジーと自然のバランスを上手に取ることを目指しています。
新緑の香りを感じる風や、窓の外に広がる萌黄色の木々、冬の角度の低い暖かな陽射しなど、私たちの周りには季節ごとに自然の移り変わりがあります。
その恵みを上手に取り入れることによって暮らしはより豊かになると感じています。
春の訪れを感じさせてくれるように窓の位置を考える。
雨の夜がしとやかな時間として楽しめる工夫をする。
ふとした瞬間に、自然のありがたみを感じられる家が私たちの理想です。
石畳、無垢板のフローリング、煉瓦造り、しっくい塗りの壁など、すべて古くなって味わいが増してくる本物の素材。
坪庭、借景、人を招き入れる門の考え方など、良いものを探していくと実は日本も海外も違いがないことに気づきます。
私たちは、日本の風土や気候に合わせて、ちょっとステキな海外のデザインを取り入れたいと思っています。
○○風とか○○系デザインではなく、その国の持つ色彩感覚や、細部のディティール、重厚感や贅沢感などを考慮し、あなたのお気に入りの国からインスピレーションをもらい繊細かつ上品なさじ加減で入れていくのです。
そのように考えてつくった家は、これからそこに住むあなたのイマジネーションを常にかき立て、愛する家族への感謝や、自身の仕事や家事への大きな活力源になることでしょう。
あなたとの出逢いを大切にしているから、簡単に「できない」とは言いたくありません。
他社では「できない」と言われた…
ステキに住みたいけど自分じゃできない…
こんなイメージにしたいけどセンスをわかってくれない…
これって値段が高くなっちゃうかな…
私たちは建築士としての知識と経験の上に「あなたの役に立ちたい!」という強い思いがあります。
せっかく私たちエムズデザインを探してくださったのだから簡単にあきらめたくない!
ですので私たちは何度も何度も考えます。
そしてあなたの大切な願いを叶えたいと思っています。

多くの会社が、設計担当の○○、と担当者1名が受け持つのに対し、エムズデザインではあなたの家づくりの全てを「設計チーム」で取り組みます。
あなたから頂いた夢や希望をチームメンバー全員が共有し、プロジェクトに着手。
「○○さま邸デザインミーティング」と題し、それを何回もおこないながらメンバー全員の頭脳をフル回転させ最良のアイデアを出し合います。
しかし担当者がまったく付かないのでは不便を感じさせてしまいますよね。
その心配を無くすために常にあなた専任の担当者が付きいつでもお話しができるように万全の体制を整えています。
私たちは常に安心を与えたいと思っています。ご安心くださいませ。

そして、私たちはこの仕組みこそが、成績本位の営業会社ではなく、設計の質と技術を売る、本来の設計事務所のあり方だと思っています。
現場管理も建築士の資格を持っています。
その施工チームが行うことで、設計・施工とも全員が同じ志を持つこととなり、オリジナリティ溢れるデザインに一貫した完成度の高さを与えることが可能となるのです。
私たちは著名な建築家たちの「不変なデザイン」をリスペクトしています。
巨匠が残してくれた素晴らしい設計から多くを感じ、様々な技術を学んでいます。
例えば、玄関庇の形は90年も前のモダニズム建築を参考にすることもあります。
階段ひとつにしても、美術館などの緩やかに上がる美しい寸法にヒントを求めます。
私たちは時を超えて息づくものに美しさを感じ感銘を受けます。
そしていつか、私たちエムズデザインがつくる家も時を超えて愛されることを願いながら日々学習し続けていきます。
私たちは、星の数ほどある建築会社の中からエムズデザインを選んでくれたことに心から感謝を致します。
一つ一つ丁寧に仕事をします。
まだまだ至らないところがあるかもしれませんが、精一杯に取り組みます。
そして、すべてが終わったあと、
そこからが本当のお付き合いの始まりだと思っています。
私たちは、この先ずっと末永くお付き合いして頂きたいと願っています。
ずっとそばにいたいと心から願っています。