-
-
Minottiにて
- 2019.11.28 Posted by:Yoko
- カテゴリ:ohana_story
先日、これから始まる新築工事のお客様と一緒にいつもの家具屋さんへ。 Minotti(ミノッティ)は当社のハイクラス住宅プロフーモでの お客さま採用率ナンバー1のブランドになります。 デザインクオリティ、プロダクトクオリテ…続きを読む
-
初めての上棟
- 2019.11.27 Posted by:Miuto
- カテゴリ:Genba Diary, miutoの設計日記
先日、僕は初めての上棟に参加しました。 上棟とは家の躯体となる柱や梁を組み立てていく作業になります。 今まで基礎しかなかったところから一気に家の形が出来上がる、 い…続きを読む
-
インターンを受け入れる理由
- 2019.11.25 Posted by:Other
- カテゴリ:ohana_story
今年の夏に大学から受け入れたインターン生よりレポートが送られてきました。 インターンを通して「建築士になりたい」という想いが強くなったというのは、 私たちとっても嬉しいこと。 ボスからインターン受け入れに際…続きを読む
-
-
小さな会社だからこそ
- 2019.10.31 Posted by:Yui
- カテゴリ:ms_no_miryoku
Happy Halloween☆ 昨年はハロウィンシーズンにスタッフのベビーシャワーを行ったため、 あれから1年経ったのが非常に感慨深いです。 あのときお腹にいた赤ちゃんは、すくすく育って私たちの癒しの存在(*^^*) …続きを読む
-
今も昔も
- 2019.10.30 Posted by:Miuto
- カテゴリ:miutoの設計日記
先日、僕は施工部の先輩と新築工事の「遣り方」に同行しました。 遣り方とは、以前行った「地縄張り」の後に行われる作業で、 地縄張りで位置出しした場所の周りを囲むように木製の杭や板をなどを巡らし、 その板に土台や柱を正確に立…続きを読む
-
100%天然成分の塗り壁
- 2019.10.18 Posted by:Yui
- カテゴリ:北欧住宅
北欧の家モアナチュアの考え方を取り入れた リノベーション工事現場より、こんにちは。 現在内装の塗装が進んでいます。 使用するのは100%天然成分、防腐剤・濃縮剤不使用の水性塗料。 水洗い可能な塗料なので、汚れたら水拭きを…続きを読む
-
未来のお客様へのメッセージ
- 2019.10.17 Posted by:Other
- カテゴリ:ohana_story
私たちは工事が終わったタイミングで お客様に感想文を頂戴しています。 これは、実際に工事をされたお客様がご厚意で書いてくださる 真の声であり私たちにとって唯一無二の宝物です。 &…続きを読む
-
初めての確認申請
- 2019.10.15 Posted by:Miuto
- カテゴリ:miutoの設計日記
先日、初めて新築物件の確認申請を行いました。 この確認申請は、家の工事に向けての最終審査のようなもので、 この申請が降りなければ家を建てることができません。 今まで…続きを読む
-
マンションリノベの間取り設計
- 2019.10.11 Posted by:Other
- カテゴリ:Genba Diary
またまた新しい志木ニュータウンのリノベーション工事がスタート! 今回の間取り設計は代表の林から一発OKが出たほどのプランでした。 廊下の寸法を半分にし、クローズドされていたキッチンはオープンに。 光が溢れ、風が通り抜ける…続きを読む