Category Archives: いい笑顔日記

福ちゃん

 
 
佐々木大工さんが亡くなったとき、僕たちにその悲しみを感じさせないように明るく振る舞ってくれた福ちゃん。
 
 
佐々木大工さんとは、まだ若かったぼくとお役所の仕事からレストランまで、
さまざまな仕事を一緒にしていた棟梁大工。
その佐々木大工と一緒に働いていたのがこの写真の福ちゃん。
 
 
 
 
fuk.jpg
 
 
 
福ちゃんは、佐々木大工さんの手元を何十年もやっていました。
 
親方を失ってしまった福ちゃんのことを、うちの高嶋は、
「福ちゃんをエムズに入れてあげられませんか?
みんな一緒に仕事をしたがっています。」とぼくに言ってきた。
 
 
 
それから今日まで、エムズの一員としてずっと腕を振るってもらった福ちゃんが、
今日引退した。
 
 
昨秋、ぼくに話があると言ってきた。
 
「そろそろ引退するよ。」
 
 
ニコニコ顔でぼくに伝えたつもりだろうけど、
『もう高齢だし、みんなの足を引っ張るのは嫌だし・・・』
という言葉がこの一言に入っていた気がする。
うちのスタッフからは、
なんで?居てもらわなくちゃ困るよ!
と言う声が上がった。
 
 
福ちゃんから教わったことは、
 
「先を読むチカラ」
 
こんなオッチャンが??? と思うだろうけど、
耳の聞こえない福ちゃんは、推測や予測をする能力が抜群に長けていた。
一緒に工事をやっている仲間の行動を読み、すぐ次の行動つなげていく。
次に必要なものを瞬時に考え、すぐにそれを手元に渡すんだ。
 
 
 
今朝、ぼくの母に挨拶をしに行ってくれて、
その後オハナでは、スタッフみんなから大きな拍手があがった。
 
 
 
 
「福ちゃん! 一緒に写真撮ろうぜ!」
 
 
彼は、
 
「なに言ってんだよ!」って感じの顔をしてたけど。。。
 
 
 
 
  
 
 
どうもありがとう福ちゃん!
 
 
楽しかった佐々木大工さんとの思い出の横に、
福ちゃんの思い出をならべておきます。
 
 
 
今までありがとう御座いました。いつまでもお元気で。
また逢いましょう! さようなら
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

投稿者: hayashi 日時: パーマリンクLeave a commentトラックバック

なぜか、

 
 
なぜか、毎月恒例の社内ミーティングが楽しみでしょうがない。
 
今日もすごく良かった。楽しかった。
 
お客さまから頂いた素敵なメッセージを発表したときの気持ちよさと、
 
ハムかつ、メンチ弁当+イチゴが良かった。
 
でも本当は、
 
スタッフ一人一人の発言が、
 
本当に素晴らしかった。嬉しかった。ありがとう。
 
 
 
 
 
雪の降る日が多いよね
 
風邪を引かないようにしよう。
 
ぼくたちに期待してくれているお客さまのために。
 
 
 
 
snn.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 

投稿者: hayashi 日時: パーマリンクLeave a commentトラックバック

雨降って地固まる

 
 
自然の恵みに多大な感謝をし、その訪れに敬意を表します。
 
二月十三日 大安
 
新築地鎮祭にて。
 
 
 
 
raa.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

投稿者: hayashi 日時: パーマリンクLeave a commentトラックバック

一つ返事

 
 
気持ちの良い言葉です。
 
駆け引きのない快諾は、私たちへの信頼。
 
その信頼を必ずお返しします。
 
見学会を開催できるのは、ほんの一部の現場。
 
今までの開催、これからの開催に感謝してもしきれないと感じています。
 
だからぼくも、一つ返事でお返しする。
  
 
必ず。
 
 
 
 
 
ksi.jpg
 
 
 
 
 
 

投稿者: hayashi 日時: パーマリンクLeave a commentトラックバック

 
新しくなった帆に、たっぷり風を受けて
 
感動しながら航海ができることの幸せ。
 
マジで、
 
仕事が楽しくてしょうがない。
 
お客さまに感謝。
 
 
 
so.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

投稿者: hayashi 日時: パーマリンクLeave a commentトラックバック

福はうち

 
節分のお豆を44個食べたら福が来た。笑
 
独り占めするのは気が引けるから、外に撒いてみたら、
 
みんなにも福がきたようす。
 
 
 
 
I like this feeling.
 
 
 
 
 
 
 
 
mame.jpg
 
 
 
 
 
 
 

投稿者: hayashi 日時: パーマリンクLeave a commentトラックバック

Home page & Photo book

 
をリフォームしました。
 
そうしたら、
 
お客さまの気持ちがわかった気がしました。
 
今までのHome(家)から新しいHome(家)への移行は、
 
ちょっとセンチメンタルで、
 
けれどワクワクで。
 
 
 
写真たっぷりでちょっと照れくさいけど、
 
一生懸命作りました。
 
 
ありがとう御座います。
 
 
 
 
100205.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

投稿者: hayashi 日時: パーマリンクLeave a commentトラックバック

心遣い

お客さまから大切なことを教わった。
 
それは、「心遣い」
 
 
すごく恥ずかしかった。
 
それは、ぼくがするものなのに。
 
 
情けなかった。
 
 
「今日は、お礼をと思って電話しました。」
それを聞いたとき、
 
言葉が詰まって出なかった。
 
 
 
ずっと歳上の方なのに、
 
こんなぼくに、お心遣いをくださった。
 
 
 
今日教わった「心遣い」を、ぼくもできるようになります。
 
100128.jpg

投稿者: hayashi 日時: パーマリンクLeave a commentトラックバック

自信

 
 
頑張った者だけが手に入れられる「自信」
 
その「自信」とは、
 
大切な思いをずっと継続できた者だけが持てるもの。
 
 
自信を持った者は、その自信に守られて、再び大切な思いの継続をする。
 
 
 
 
 
jishin.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 

投稿者: hayashi 日時: パーマリンクLeave a commentトラックバック

2010

新年あけましておめでとうございます。
昨年はたくさんの方と出逢って、
たくさんの方にお世話になりました。
本日、当社は仕事始めになります。
エムズのメンバーはみんな元気に出社しました。
昨年末、たくさんの大切な人の物件が一気に終わった。
 
お住まいはいかがですか?
年末から工事がスタートして、年を越して取り組ませてもらっている大切な人。
昨年から、ずっとプランニングを続けている大切な人。
ありがとうを申し上げます。
 
 
 
 
どうもありがとうございます。
100101.jpg
 ’ohana屋上からの2010年初日の出。

投稿者: hayashi 日時: パーマリンクLeave a commentトラックバック