月別アーカイブ: 2020年6月

ONE.

His favorite number is one.
Because there is a 1 in his name and he says it’s his lucky number.
So I have dedicated a brass 1 to him.
Profumo architecture is built with that beloved number.
 
彼の好きな番号は1。
なぜなら、彼の名前には1があり、それを彼はラッキーナンバーだと言う。
だから私は彼に真鍮製の1を捧げた。
Profumo architecture はその愛されたナンバーを背負って建つ。
 
 
 

プロフーモは香り。
香りは人を呼び覚ます。
忘れられない人生をつくるハイクラスアーキテクチャ
高級住宅 プロフーモ
 
 
 one5950
 
 
 
 
 
:::遅咲きながら、インスタグラム始めました。:::
 
ファインダー越しに見た、海外の旅からのインスピレーションをはじめ、
今日の日記的なものから、建築・デザインはもちろん、
ぼくの好きなこと、音楽やアート、花、青空、日々のトレーニング、
愛する家族などのランダムインスピレーションを載せています。
お時間がゆるせばご覧いただけると嬉しいです。
そして、フォローして頂けますともっと嬉しいです!
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
 
 
 
:::エムズデザイン アーキテクツのインスタはこちら。:::
 
注文住宅 & 大規模リノベーション-
ー 所沢・表参道 (埼玉・東京) ー
ohana®︎ = あなたの家族になって家づくりを考えます。
 
 
 
 
:::SNS 最新情報 “エムズ マガジン” はこちら。:::
FB, スタッフBLOG, WORLD OF MS DESIGN, 
Departure, Collection, Material, Mina Column, 

 

 

 

 ・

投稿者: hayashi 日時: パーマリンクコメントするトラックバック

Like beautiful staircase.

ぼくは階段マニアです。笑
 
ウチがつくる家の階段の設計にはいくつかの拘りがあって、一言でいうと、
「エレガントに上がりたい。」
日本の住宅では建築基準法の決まりがいろいろあって、その上に防火基準などもかかったりするからそれはそれは一筋縄では難しいこともあるのだが、難しい事はさておき、
「エレガントさは見た目だけでなく、使う時の感覚にも宿る」ということを言いたいな。
特に上るときの感覚は大切で、なんというか、のぼりながら気持ちが大らかになる、と言うか、余裕を感じる、と言うか、あがるたびに緩やかな気持ちになっていく、、、
そんな感覚になるように、踏面や蹴上げなどの寸法を設計している。
それに加え、
よほどの大きい家でないかぎり、段板の幅も思うように取れないことも多いが、そこにはちょっと良い感じの寸法とアイデアを持っていて、出来る限りエレガントさを感じさせられるようにしている。
エレガントを見た目と使い心地の両軸で表現するのはとても難しい。
 
まあぼくらがこんな拘りを持っていてもほとんどのお客さまは、こんなことをリクエストしないが、これはエムズからのプレゼントだと思っている。
この方法でつくった階段はとにかく上がりやすく使い心地がイイ。
ぼくは本当にゆるやかな気持ちになる。
本当、ぼくのウチに遊びに来て感じてほしいくらいだ。笑
 
 
 
 
 
写真はイタリア・ナポリのとあるホテル。
海外にはステキな階段がたくさんあって羨ましい。
こうして美しいstairに出会うのがとても嬉しい。
 
 stair3837
 
 
 
 
 

:::遅咲きながら、インスタグラム始めました。:::
 
ファインダー越しに見た、海外の旅からのインスピレーションをはじめ、
今日の日記的なものから、建築・デザインはもちろん、
ぼくの好きなこと、音楽やアート、花、青空、日々のトレーニング、
愛する家族などのランダムインスピレーションを載せています。
お時間がゆるせばご覧いただけると嬉しいです。
そして、フォローして頂けますともっと嬉しいです!
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
 
 
 
:::エムズデザイン アーキテクツのインスタはこちら。:::
 
注文住宅 & 大規模リノベーション-
ー 所沢・表参道 (埼玉・東京) ー
ohana®︎ = あなたの家族になって家づくりを考えます。
 
 
 
 
:::SNS 最新情報 “エムズ マガジン” はこちら。:::
FB, スタッフBLOG, WORLD OF MS DESIGN, 
Departure, Collection, Material, Mina Column, 

 

 

 

 

 ・

投稿者: hayashi 日時: パーマリンクコメントするトラックバック

R&D表参道設計室

Omotesando R&D Architecture Studio,
 
朝イチで雨の代々木公園を抜けて神宮前のお客さまへと向かった。
原宿駅に続くこの坂道をクルマで駆け上がる度に若かった20代、
なぜか胸がワクワクしたのを思い出す。
海外好きのデザインセンスを信じてくださって、
我々の仕事へのハートに共感くださって、
更には、私たちへのご依頼を頂いたことは心よりとてもとてもありがたく、
今日、時折り強く降る雨とは裏腹に、清々しく気持ちの晴れた土曜日になった。
 
この感動に感謝を。
今日も思い出に残るステキな良い出逢いだった。
ありがとうございます。
 
 
 
 
RD5920
 
 
 
 
 
 
 
:::遅咲きながら、インスタグラム始めました。:::
 
ファインダー越しに見た、海外の旅からのインスピレーションをはじめ、
今日の日記的なものから、建築・デザインはもちろん、
ぼくの好きなこと、音楽やアート、花、青空、日々のトレーニング、
愛する家族などのランダムインスピレーションを載せています。
お時間がゆるせばご覧いただけると嬉しいです。
そして、フォローして頂けますともっと嬉しいです!
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
 
 
 
:::エムズデザイン アーキテクツのインスタはこちら。:::
 
注文住宅 & 大規模リノベーション-
ー 所沢・表参道 (埼玉・東京) ー
ohana®︎ = あなたの家族になって家づくりを考えます。
 
 
 
 
:::SNS 最新情報 “エムズ マガジン” はこちら。:::
FB, スタッフBLOG, WORLD OF MS DESIGN, 
Departure, Collection, Material, Mina Column, 
 
 
 
 
 
投稿者: hayashi 日時: パーマリンクコメントするトラックバック

エピローグ

Epilogue.
It’s always beautiful to see a story come to end.
 
終わりゆく姿はいつも美しい。
沢山の思い、様々な願い、そして大きな夢をのせてくれた物語にも必ず終わりはくる。
誰ひとり欠けても完成しない家づくり物語にもエピローグが近づき、皆の万感の思いが詰まった建物が二つとない形となって姿を表した。
そのかけがえのない姿をバックに、有志達と施主の後ろ姿を労うがごとく、太陽が輝きを授け、達成への鐘の音さえもが聴こえてくる気がした。
 
ひとりの力はとても小さい。
しかし、一人ひとりの大切な時間が重なることで初めて結晶として現れてくれるのが家づくり。
この、時間という大切なものに育てられた結晶は何よりも美しい。
 
 
ぼくはいつも思う、
物語が終わりゆく姿はいつも美しい。
今日ここに見て欲しい、
人も物語も、終わりゆく姿はいつも美しいということを。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
:::遅咲きながら、インスタグラム始めました。:::
 
ファインダー越しに見た、海外の旅からのインスピレーションをはじめ、
今日の日記的なものから、建築・デザインはもちろん、
ぼくの好きなこと、音楽やアート、花、青空、日々のトレーニング、
愛する家族などのランダムインスピレーションを載せています。
お時間がゆるせばご覧いただけると嬉しいです。
そして、フォローして頂けますともっと嬉しいです!
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
 
 
 
:::エムズデザイン アーキテクツのインスタはこちら。:::
 
注文住宅 & 大規模リノベーション-
ー 所沢・表参道 (埼玉・東京) ー
ohana®︎ = あなたの家族になって家づくりを考えます。
 
 
 
 
:::SNS 最新情報 “エムズ マガジン” はこちら。:::
FB, スタッフBLOG, WORLD OF MS DESIGN, 
Departure, Collection, Material, Mina Column, 
 
 
 
 ・
投稿者: hayashi 日時: パーマリンクコメントするトラックバック

Green capture.
I had good time at green place.
I’m looking forward to I’ll start soon new project.
 
今日も感謝の日だった。
幸せな時間をありがとうございます。
 
 
 
 
新築プロジェクト in 所沢 スタートしました。
 
 
 
 moder5857
 
 
 
 
:::遅咲きながら、インスタグラム始めました。:::
 
ファインダー越しに見た、海外の旅からのインスピレーションをはじめ、
今日の日記的なものから、建築・デザインはもちろん、
ぼくの好きなこと、音楽やアート、花、青空、日々のトレーニング、
愛する家族などのランダムインスピレーションを載せています。
お時間がゆるせばご覧いただけると嬉しいです。
そして、フォローして頂けますともっと嬉しいです!
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
 
 
 
:::エムズデザイン アーキテクツのインスタはこちら。:::
 
注文住宅 & 大規模リノベーション-
ー 所沢・表参道 (埼玉・東京) ー
ohana®︎ = あなたの家族になって家づくりを考えます。
 
 
 
 
:::SNS 最新情報 “エムズ マガジン” はこちら。:::
FB, スタッフBLOG, WORLD OF MS DESIGN, 
Departure, Collection, Material, Mina Column, 
 
 
 
 
 ・
投稿者: hayashi 日時: パーマリンクコメントするトラックバック

  ㈱エムズデザインでは、緊急事態宣言全面解除に伴い、お客様、社員とその家族、関係者の健康と安全に留意し、慎重に業務を進めて参ります。

しかし当面の就業体制は自粛時の状態を維持し、テレワークによる在宅設計業務を継続し、必要最低限の外出、公共交通機関を極力使用しない通勤等を行って参ります。
なお、お客様とのお打合せは、WEBによるご相談を引き続き行うとともに、現在工事進行中、プラン継続中のお客様につきましては、ご不便ならびにご迷惑をおかけしないことを第一に取り組む所存でございます。
お客様あっての私たちエムズデザインは、この新型コロナウィルス感染症の終息にむけて最大限の努力をして参ります。
引き続き気を引き締めて参りますのでどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
まずは、4月、5月の自粛要請の状況下でも現在進行中のお客様の愛情に支えられ、励まされ、何変わりなく日々を過ごせたことを心より感謝申し上げます。
いきなりこのような先の見えない状況になってしまい、
現場はどう動くのか?本当に動くのか?
お金を払ってしまったけれど、、、
もう家を解体してしまったけど、、、
など、本当にご不安だったと思います。
私たちはそのご不安を少しでも払拭できればと思い、いつにも増してご連絡を取らせて頂きましたが、逆に励ましを頂いたり、こんな時にも温かいお気持ちを頂けたこと、心より感謝しております。
 
私はWEB会議システムを数年前から導入しておりましたので、今回、何ら不便不自由なくこのシステムにスムーズに移行することができました。
スマホやパソコン、 タブレット等の端末さえあれば、お客さまもオンライン設計相談という形で、ご参加頂くことが可能ですので、まだ未経験の方も、ためらいなく是非お申し込みくださいませ。
 
ご挨拶文にも書き添えましたが、私たちは当面の間で自宅業務を続け、WEB会議を基本に、全員がまとまって出社することなく、交代制や担当を決めながら進めて参ります。
このように記しますと、お客様の中には「こんな時期に、申し訳ないかな…」とか、「もう少し平穏になってからのほうが良いのかな?」と、お気遣い下さる方もいらっしゃいます。
もし少しでもそのようなお考えをお持ちでしたら、まったくお気になさらないでください。
 
この状況下で改めて家の価値を知り、家のあり方や、暮らし方、時間の使い方などを考えた方が多いのではないでしょうか。
大げさかもしれませんが、
衣食住の住は、生きて過ごすこと。
それが見直された今、私たちは家のプロとしてもっともっとこの情熱を発信して行かなくてはならないと感じました。
 
 
家は、楽しい。
家が、幸せ。
 
林正晃
 
 
 
 
___
 
愛するスタッフの皆へ
 
うちの皆は頑張ったよ。
3月下旬にテレワークを開始してすぐの緊急事態宣言発令。
手探りで進むことは今でも変わらないけど、今日は今までの取り組みを称えよう。
皆は頑張った。
ぼくも頑張ったかな。
お客さまに絶対に心配をかけないことを第一として、
仲間を気遣い自らの役割を再確認し、
安全を守ったこと。
 
でもね、これからが大きな変化の時だと思う。
この変化に屈することなく、すべてを前向きに捉え、
ずっと大切にしてきたことを守りながらどんどん前進しよう。
先日から続々と頂いている昔のお客さまからのありがたいメッセージ、
いま現在進行しているお客さまの信頼のお言葉、
そして新たなお客さまとの出逢いは今までとまったく違った明るい可能性ばかり。
こんなにも愛されている感覚を持つことができるのは何故だろう?
きっと新しい可能性がここエムズデザインにあるのではないか?とすら感じる。
その感覚こそが、ぼくたちを強くしてくれている。
 
うちに来てくださるお客さまの一生を変えることになる家づくり、
”新築注文住宅&大規模リノベーション” の可能性ををもっともっと価値あるものにしていくために、スタッフ皆で更に学ぼう、更に努力しよう、そして、この仕事を楽しみながら一生を捧げよう。
 
まだ見ぬステキな出逢い、そして、
笑顔で逢うことができるお客さまとの時間は、私たちの宝物です。
 
 
 
 
 
 
200603
 
 
 
 
 
 
 
投稿者: hayashi 日時: パーマリンクコメントするトラックバック