-
-
自然の織りなす美しいコラボレーション
- 2017.04.17 Posted by:Hide
- カテゴリ:ohana_story
いつもありがとうございます。 m’s Designの松原です。 今年は桜の咲いている時期が長かったように感じたのは 僕だけでしょうか。 先日現場に向かう途中、”桜”…続きを読む
-
壁紙・色・いろいろ
- 2017.03.28 Posted by:Yoko
- カテゴリ:ohana_story
こんにちは。陽子です。 時々、壁紙サンプルの入替えや色分けなどを行います。 テーブルに並べてある様子がきれいだったので、写真を。 お部屋の面積をかなり占める壁や天井ですが、壁紙で…続きを読む
-
ひさびさの外現場!
- 2017.03.09 Posted by:Hide
- カテゴリ:Genba Diary
いつもありがとうございます。 m’s Designの松原です。 最近は屋内のリフォーム工事、リノベーション工事が多かったので 外の現場は久しぶりですね。 …続きを読む
-
キッチン設置完了!
- 2017.03.02 Posted by:Other
- カテゴリ:Genba Diary
今日はリフォーム現場からお伝えします。 現場ではキッチンの設置が行われていました。 キッチンは大小さまざまな箱を組み合わせて完成していきます。 そのため設置前の現場はご覧の通り、ユニットの箱で…続きを読む
-
こんな工夫でこんな効果!
- 2017.01.27 Posted by:Yoko
- カテゴリ:ohana_story
こんにちは。陽子です。 当社’ohana roungeと、オフィス部分は仕切りはないのですが、 鉄骨スケルトンで高天井のラウンジとの間は、低い壁とカーブ のついたアール天井とで、やんわり区切られ…続きを読む
-
解体工事がはじまっています
- 2017.01.12 Posted by:Other
- カテゴリ:Genba Diary
こんにちは田中です。 リフォーム工事が始まり、解体工事が進む現場へ行ってきました。 このお家はRC(鉄筋コンクリート)造り。 木造住宅に比べると天井も高く、ひとつの…続きを読む
-
工事をさせていただくことへの感謝。
- 2016.12.28 Posted by:Hide
- カテゴリ:ohana_story
いつもありがとうございます。 m’s Designの松原です。 いつも感じることなのですが、 工事をすることは、本当に大変な決心だと思います。 住み慣れた間取りを変えたり、中古を買…続きを読む
-
『建築家と大工』
- 2016.12.14 Posted by:Other
- カテゴリ:ohana_story
こんにちは、鈴木です。 先日、懐かしい映画を見ました。 三谷幸喜の『みんなのいえ』 2001年の映画なので、もう15年も前の映画ですね。 初めて見たのが10代の頃。住宅が出来るまでって色んな事…続きを読む
-
メンテナンス行ってきました。
- 2016.12.03 Posted by:Other
- カテゴリ:Genba Diary
こんにちは。さくまです。 先日トイレのメンテナンスに行ってきました。 ウォシュレットの水圧が急に弱くなったとのことで メーカーのメンテナンスに見てもらいました。 メ…続きを読む
-
マンションリフォームの床工事
- 2016.11.21 Posted by:Other
- カテゴリ:Genba Diary
こんにちは!仲です。 本日は、工事中のマンションリフォームの現場から床工事の流れについてご紹介します。 既存のフローリングを剥がした写真です。 マンションの床は、コンクリートのスラブの上に直接…続きを読む