-
-
暑いですね。
- 2016.08.09 Posted by:Hide
- カテゴリ:Genba Diary
いつもありがとうございます。 m’s Designの松原です。 立秋を過ぎ、暦の上ではもう秋ですが連日ものすごい暑さですね。 ブログをご覧の皆様、夏バテなどになっていませんか? 外…続きを読む
-
空間に広がりが!
- 2016.08.08 Posted by:Other
- カテゴリ:Genba Diary
おはようございます! Chiekoです。 昨年、築30年のリノベーション工事でお世話になりましたM様から「玄関に姿見を・・・」と、 7月にご要望がありました。 (M様の玄関・ホールは広く、おし…続きを読む
-
リフォームって、こんな事もできるんです。
- 2016.08.05 Posted by:Hide
- カテゴリ:Genba Diary
いつもありがとうございます。 m’s Designの松原です。 今回は、古くなったトイレを新しく入れ替えた時のお話し。 今はどこのメーカーも節水型のトイレが基本で、 従来の便器に比…続きを読む
-
木目
- 2016.07.28 Posted by:Other
- カテゴリ:Genba Diary
木目:木を製材したときにあらわれる年輪などの模様。 まさにそのとおり、 木の目がついた?木に目がついた?カウンター。 &n…続きを読む
-
バランスはセンス、そして算数!?
- 2016.07.26 Posted by:Yoko
- カテゴリ:ohana_story
こんにちは。デザイナーの陽子です。 当社オハナラウンジにはショーウインドウがあります。 道行く人々の目を楽しませるような、エムズの仕事の雰囲気がわかるような、 飾りつけをしています。 季節ごと…続きを読む
-
変わりゆくもの、変わらないもの。
- 2016.07.15 Posted by:Hide
- カテゴリ:ohana_story
いつもありがとうございます。 m’s Design松原です。 どんなに時代が進化しようと、 インターネットが普及しようと、 仕事のスタイルが変化しようと、 決して変わらないものが1…続きを読む
-
-
メンテナンスしてきます!
- 2016.06.23 Posted by:Other
- カテゴリ:ohana_story
こんにちは。さくまです。 今日は就業後に歯医者さんに行ってきます。 子どもの頃に治療した銀歯がいくつもとれ・・・ ここ数年放置していたのを見てもらうことにしました。 …続きを読む
-
斜めの壁があるお部屋
- 2016.06.07 Posted by:Other
- カテゴリ:Genba Diary
今日はマンションリフォームの現場からお伝えします! このマンションは壁式構造といって 壁という「面」で力を受け、建物全体を支える構造になっています。 そのためリフォームで既存の壁…続きを読む
-
さよならシロアリ
- 2016.05.30 Posted by:Other
- カテゴリ:Genba Diary
こんにちは!仲です。 本日は新築現場の防蟻処理の作業をご紹介します。 防蟻の薬品は人に有害なんじゃないか?と思いますよね。 防蟻処理で使…続きを読む